![]() | 株式会社sustenキャピタル・マネジメント |
月96〜160時間 ( 週3〜5日 ) | |
月収 38.4万円~100万円 | |
リモート・在宅 |
【事業内容】 スマホで簡単に本格的な国際分散投資ができる資産運用サービスの提供を目指し、2019年に創業したFintechスタートアップです。 ゴールドマン・サックスで資産運用を担っていたCEO、CIOとともに、これまで個人向けには提供されていなかった最先端のアルゴリズムに基づいた資産運用を、誰もがスマホから簡単に始められるプロダクトを開発しています。 【プロダクトコンセプト】 資産運用は科学である 統計数理アルゴリズムと先端テクノロジーによる資産運用 スマホで簡単な分散投資を 一般的に難しいイメージの資産運用を、幅広い年齢層に使ってもらえるユーザビリティの追求 とことんフェアに 明瞭でフェアな手数料体系の提供 【業務内容】 計量モデルによる投資手法を組み合わせた投資判断、トレード執行およびリスク管理のシステムを自社で開発しております。 年内の運用サービスリリースに向けてその根幹に関わる投資システム開発業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 クオンツ運用システムの構築:日々の取引を支える株式、債券、通貨の投資判断、運用システムの開発運用を行います。 証券発注システム/リスク管理/パフォーマンス・モニタリング・システムの開発:グローバルの資本市場のデータ分析を通じてポートフォリオのリスク推定、および運用ポートフォリオのリスク管理を支えるシステムの開発運用を行います。 確率統計の感覚、コーディングスキルがあれば、必ずしも金融理論に関する前提知識や経験は問いません。 上記のポイントに1つでも気になるものがある方のご応募をお待ちしています。 【魅力】 ・運用収益が即、会社の売上に直結する最重要ポジションの一つであること ・データドリブンの戦略であれば、実運用の投資戦略開発に寄与できうること ・自ら考え抜きゼロから結果を残すことにこの上ないやりがいを感じる方には最適です 【開発体制・その他】 主にSlackベースのリモートで開発できます。 週1回行われる開発会議はオフィスで開催します 年内リリースを目指し、少数精鋭のチームで開発しています サービス開始前ですので、技術の選定から柔軟に進めることができます。 クオンツアナリストやファンドマネージャーと金融ドメインの知識を深めながら開発を行います。 【技術要素】 フロントエンド React, Javascript バックエンド Python, Flask API Docker, k8s, ECS MongoDB 開発環境 Ubuntu/Mac, GitHub, GitHub Projects, Slack 【必須スキル】 統計/金融/英語が得意な方(GitHub上のやり取り、コーディングは全て英語で行います) Linux上で開発経験 Python(pandas/numpy)での開発経験 または他言語でのシニアレベルの開発経験 多様なメンバーとコミュニケーションが円滑に行えること 【歓迎スキル】 金融系(株式、債券、通貨投資等)データサイエンス・機械学習 現代ポートフォリオ理論 統計学 AWSでのサービス開発経験 (Lambda, API Gateway, Aurora, Cognito)
![]() | 株式会社ニューフォリア |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
「現在をより豊かにTHINKtheFUTURE」 株式会社ニューフォリアはテクノロジーを駆使してITに従事する企業として、世の人々の生活や社会を“より豊か”にすることを社会に貢献していきます。 ウェブアプリケーション・システム・スマートフォン向けアプリの開発事業、アプリ開発支援プラットフォーム事業、デジタルサイネージ向けコンテンツ制作、デジタルサイネージコンテンツプラットフォーム事業、コンテンツ運用、サーバー構築・保守・管理など様々なサービスを提供しております。 株式会社ニューフォリア:https://www.newphoria.co.jp/index.html
![]() | ROSCA株式会社 |
月収 万円~ | |
リモート・在宅 |
ROSCA株式会社は「目の前の"1"を大切に」をコンセプトとしたエンジニア特化型エージェントです。 あらゆる可能性を吟味し、ユーザーの考える理想以上のキャリアを実現することを追求しています。 その為に「シームレスキャリア」という雇用形態にとらわれない概念を提唱し、 少数精鋭だからこそできる全包囲型キャリアサポートを実現します。 ★ROSCAマガジン★ https://note.com/takashi919/m/mcb682331058d 弊社の役員兼エージェント2人が、会社のこと、エンジニアキャリアのこと、エージェント業界のことを書いたnoteをまとめております。 なかなか他では聞けない業界裏話もあったりするので、ご興味のある方は是非ご一読ください!
![]() | 株式会社wevnal |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
【株式会社wevnalって?】 2011年創業・設立8年目のベンチャー企業です。 メンバーの平均年齢は29歳と若く、 毎日活気にあふれています! 事業は、TwitterやInstagram・Facebookなどの SNS領域を中心として各企業様のプロモーションを担当。 【売上実績】(約) 一期:5000万 二期:1億5000万 三期:6億 四期:12億 五期:20億 六期:23億 七期:21億 直近ではAI領域のチャットボットAI事業を新規に立ち上げ。新規事業にも積極的にチャレンジしており、売上実績も順調に上がっています。 【ビジョン】 “スゲェ会社” 創業よりインターネットプロモーションを通じて、 お客様の「創る」をお手伝いしてきました。 クライアント、ユーザーの期待以上のサービスを提供し 今までにない製品、まだないスタンダードを創りたいと考えています! 我々wevnalは皆様からスゲェと言われる仲間達と 歴史に残るスゲェ会社を必ず創ります! 現在、新規事業の立ち上げを行ない第二創業期にある私たちは、これまで以上に「人」を大切にしていきたいと考えています。 何をするにも行きつく先は「人」です。 この時期を乗り越え次のステージに向かうために、 「人」を、「仲間」を募るフェーズだと日々感じており、 コイツと一緒に仕事がしたい!と感じる仲間を求めています。 【事業内容】 wevnalはお客様の期待以上のサービスを提供するために、多岐に亘るチームを組成しています。 <チャットボットAI> 【AIを身近に】をスローガンに事業を行なっています。 AI、人工知能といった最新のテクノロジーに触れることができ、新たな市場、マーケットを創造できる環境です。 <wevnal> 約30名の少数精鋭。 主にSNSやWeb広告及び自社サービスTagtoru(タグトル)を用いた、 プロモーション活動のご提案~運営~レポートまでを一気通貫で対応。 <HUVRID> 沖縄の子会社。動画やHPなどコンテンツ制作を担当。 社長はwevnal社員で『沖縄に子会社を作りたい』という発言を 実行に移し、今のHUVRIDが誕生。 <TokyoMildFoundation> 関連会社。 Webプロモーションのプロデュースや公式チャネルのプランニングを対応。 <ベトナムオフショアラボ開発> 関連会社。ベトナムの開発拠点。
![]() | NOVEL株式会社 |
時給 2,000円~ | |
東京都 |
はじめまして。 東京赤坂にてスタートアップ向けの受託会社を経営している岡田と申します。 この度、社内の新規サービス開発におきまして、 技術的なアドバイスを多方面から頂ける方を募集します。
![]() | 会社名非公開 |
月96時間〜 ( 週3日〜 ) | |
月収 52.5万円~60万円 | |
リモート・在宅 |
業務内容 ■担当工程(業務範囲) PHPのviewでできている画面Nuxt.js(vue2)でリプレイスする作業になります。 HTML,CSS ,javascript,jQueryの実装をvue.js,scssにリファクタリングする作業になります。 またご担当の方の能力によっては新規ページの作成もお願いする可能性がございます。 ■案件の魅力(会社について・サービスについて) 設計などスピード感持って提案できる方 ウォーターフォールではないので、 フィードバックをもらいながらの作業になります。ウォーターフォール開発しか経験がない方はご遠慮ください またjQueryからのリプレイスになります。 関わるサービス・プロダクト ■企業について 商品・サービス「開発」の現場がより多様化されるなか、必要となるモノが増えており、多くのメーカー企業様では単独で開発が上手く進まない時代になってきております。当社は、IoT,ゲーム、アミューズメントの商品開発で得てきた経験・技術・人脈を生かし、メーカー企業様の商品開発をサポートし、より魅力的な商品を世に送り出すサポートをし、社会貢献企業を目指します。 ■プロダクトについて スポーツ系アプリに携わっていただきます。 ■募集背景 人材増員のため
![]() | コロニー株式会社 |
時給 3,100円~ | |
東京都 |
【弊社の紹介】 弊社は大手企業の新規事業コンサルティングを手掛ける戦略コンサルティング会社です。2018年1月創業、現在2期目のベンチャー。月平均70社以上100案件が並行稼働しており、昨対比500%以上の成長を遂げました。3期目の今年は更なる成長を目指し事業に邁進。東証マザーズ上場を目指しております。 ミッション: ミッションは「日本の成長支援~『あたりまえ』の基準を上げる~」。日本の人口減少は今後ますます加速。企業の生命線は、自分の力で事業を作る『方法』と『人材』が握っていると言っても過言ではありません。この『方法』と『人材育成』を軸に、弊社はコンサルティングを提供。「事業成功の型化」により新規事業の成功角度を上げ、社会に貢献し、ひいてはリンカーンの『奴隷解放宣言』に習い、「ひとりひとりが個性や能力を発揮し、自分らしく生きることができる社会」の実現を掲げております。 弊社について: 弊社は、社内外500名の新規事業開発経験者・起業経験者・コンサルタントからなる『課題解決プラットフォーム』を生かし、本質的な実行支援を手がけています。企業の成長には、成長ライフサイクル全般の支援が不可欠です。新規事業開発⇒既存事業の最適化⇒事業開発人員育成・組織変更、あらゆる課題の解決を、最新の課題解決方法や事例を元に、一貫して支援しております。既存のコンサルティング会社では難しい、アライアンス等も含めた提案、コンサルティングも多数ございます。 現在、社会情勢を踏まえ、パンデミックBCP、テレワーク支援サービスなどを手掛けております。 【募集背景】 GAFA(GoogleAppleFacebookAmazon)では、一般的なコンサルティングファーム以上に、弊社のような、元コンサル・起業経験者で構成された、新しいコンサルティングサービスの利用が活況です。 海外の類似企業は、年率120~150%成長しており、弊社も毎年著しく成長をとげており、日本においてもニーズの高まりを受け、今回エンジニアの募集にいたりました。
![]() | NOVEL株式会社 |
時給 2,000円~ | |
東京都 |
弊社は東京赤坂にて受託開発やグロースハックコンサルなどITコンサルを行っている企業です。 また、他社との合弁事業や新規サービス開発等も少人数体制で手広く行っております。 今回は、受託開発に関するご相談です。
![]() | リペアマン株式会社 |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
■業務内容 ☆システム開発受託 ☆Webマーケティングコンサル ☆メディア事業運営 ☆YouTubeチャンネル運営
![]() | インバウンドテクノロジー株式会社 |
月収 万円~ | |
リモート・在宅 |
ITフリーランス向けの案件サイト、World in Freelance(https://worldinfreelance.ib-tec.co.jp/ )を運営しております。 <World in Freelanceの特徴> ①モダンな開発案件多数 モダンな開発環境をお持ちのプロダクトカンパニーの案件を中心に、業務基幹システム系のSIer様の案件まで幅広くご紹介。 ②業界最安値水準の低マージン 弊社のマージンは5万円〜9万円ほどと業界最安値水準です。フリーランス様の単価UPをご支援致します。 ③案件紹介から参画以降まできめ細やかなサポート 専属のエージェントがフリーランス様の継続的かつ安定的な案件獲得をご支援。
![]() | 株式会社NombrePremier |
時給 2,000円~ | |
リモート・在宅 |
インスタイルグループは、東京を中心に、コンサルティング、飲食、アパレル、エンターテイメント、IT、デザインなど多業種、多業態の企業で構成されているグループ企業です。 例を挙げますと、 アパレルブランドでは、 パリコレクションや東京コレクションにも参加する『DIETBUTCHERSLIMSKIN』 多くの芸能人が愛用していることで話題となった『Priv.SpoonsClub』 飲食店では、 青山にある完全紹介制、会員制の『鮨とみ田』 地上波の主要TV局全局から取材され、話題となった六本木にあるサブスクリプション制フレンチレストランの『Provision』 エンターテイメントでは、 幕張で毎年10万人以上を毎年熱狂させてきたRedBullAirRaceを主催するAirRaceJapanなどがグループ企業です。
![]() | 株式会社NombrePremier |
時給 2,000円~ | |
リモート・在宅 |
INSTYLEGROUPのIT部門を担っています。
![]() | 会社名非公開 |
月160時間〜 ( 週5日〜 ) | |
月収 52.5万円~70万円 | |
六本木駅 |
業務内容 ■案件概要 某ITメガベンチャーにて自社デジタルコンテンツサービスの リプレイス業務を担当頂きます。 (PHP製の社内独自フレームワークをLaravel実装へのリプレイス業務です) 運用中ECサイトをページ単位で置き換えていく業務となります。 ■業務内容 ・サーバーサイド詳細設計/開発/テスト ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成 ・インフラ基盤(クラウドメイン)構築☆ ・PJ推進(進捗/課題管理、ファシリテート、各種調整等)☆ ※☆印項目は経験値次第で対応をお願いする可能性有 ■技術環境 OS:Linux 開発言語:PHP(5.2、5.3、5.6、7.2)、JavaScript FW:独自フレームワーク + Zend Framework、CodeIgniter、Laravel ミドルウェア:MySQL(5.5、5.6)、nginx 管理ツール:CVS、Git、Vagrant, Ansible、Jenkins, Fabric その他:React.js(+Redux) ※一部にのみ使用 関わるサービス・プロダクト ■企業について 2012年から成長してきたファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」から⽣まれた⾼い開発能⼒と⻑年のECサイト運⽤で培ったノウハウを元に最適なソリューションを提供します。 ユーザー送客から配送まで、バリューチェーンの⻑いECにおいて我々にしか実現できない“全⽅位ソリューション”をご提供します。 ■事業内容 ・ECシステム構築・運用支援事業 ・フルフィルメント事業 ・JAD宅配急便事業 ・EC人材紹介事業 ■募集背景 社内リソースが足りないため、お力添えいただける方を探しており今回募集を開始しました!
![]() | 株式会社futurelabo |
月収 万円~ | |
リモート・在宅 |
「仲間と成長し挑戦する事で、社会によりよい影響を与える「場」を創る」 自分自身が成長しながら、一人では出来ないことを仲間と創り、関わってくれた人によりよい影響を与え続けることが出来る環境をみんなで作っていきましょう! みんなでどんどん新しいことにチャレンジして、 「未来(future)」を「創りだせる場(labo)」にしていきます!
![]() | 合同会社Re:version |
時給 2,000円~ | |
静岡県 |
2017年~現在までインターネット上でウェブゲームを運営しています。 現在の開発・運営体制はゲーム部分運営五人、メイン開発者一人、サーバー系保守運用一人、ウェブデザイナー一人ですが、ゲーム部分運営三人以外は外注での作業となります。
![]() | 会社名非公開 |
月96時間〜 ( 週3日〜 ) | |
月収 60万円~85万円 | |
大塚駅 |
業務内容 ■担当工程 ①社内向業務システムの再構築を行う ②新規業務システムの開発(一般消費者向けはないが、取引先向けなど向けのシステム開発あり) 設計(基本/詳細)、製造、テスト ■開発環境 言語:Python FW:指定なし インフラ:Linux ■リモート稼働について 週1日程度を目途に常駐いただき、他はリモートでの作業で問題ございません。 関わるサービス・プロダクト ■企業について メーカーとして全国にスケールしている企業です。 ■プロダクトについて 社内システムの改善、改修を図っています。 ■募集背景 外注にて作られた社内システムを社内で改修するため、増員を図っています。
![]() | 株式会社GIG |
時給 3,000円~ | |
リモート・在宅 |
GIGは「テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする」をコンセプトに組織づくりを進めています。 2017年に創業したばかりですが、大手企業からスタートアップまで、多くのクライアントからデジタルプロモーション、サイト制作、グラフィックデザインや映像制作など、多くのご依頼をいただいています。 また、自社サービス「Workship」のリリースも先日行われ、新規事業にも力を入れています。
![]() | Popshoot |
時給 3,000円~ | |
東京都 |
株式会社Popshoot(ポップシュート)は2015年に創業し、 複数の仮想通貨系サービスを開発・運営しています。 現在は特に、あしたのビットコイン価格を予想するアプリ「ぴたコイン」をメインに注力しています。 【ぴたコインとは?】 ビットコインの価格を予想することで、仮想通貨について学習し、 仮想通貨をより身近に感じてもらうことを目的とした無料アプリケーションです。 現在は価格予想の正解数に応じてビットコインをプレゼントするキャンペーンや、 有名Youtuberとのタイアップを通じて事業拡大を進めています。 https://www.pitaco.in
![]() | 株式会社VRize |
時給 3,000円~ | |
東京都 |
VRizeは"3DTECHNOLOGYCOMPANY"としてVR/AR含めたあらゆるデバイスに対して3DCG関連の事業開発をしているスタートアップです。KDDI株式会社が運営するスタートアップ支援プログラム「KDDI∞Labo」第11期で採択される等、これまで大企業との事業開発も手がけてきました。 そして2018年6月、新プロダクトとして"3DAD"をローンチし、現在ゲーム業界を中心に開拓を進めています。 ◆3DAD https://vrize.io/3dad/ 3DADはPCやスマートフォンを利用するユーザーに3DCGの広告を配信するアドネットワークです。リッチな表現力に加え、インタラクティブな体験が可能になります。様々なデバイスに対応しており、VR・ARにも対応予定です。幅広い表現が可能で、ゲームやブランドの広告として最適です。 ◆3DAD関連記事: https://www.exchangewire.jp/2018/12/20/interview-united-smarprise-vrize-creative/ https://nextm.jp/2018/10/3dad/
![]() | 株式会社Chefy |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
何をやっているか 私たちは“食を通じて日常を豊かにする”スタートアップ企業です。 2017年6月にミールキットサービス『Chefy(シェフィ)』(https://chefy.jp/about/)を開始しました。 現在は、自社サービスである『Tanomu(https://lp.tano.mu/)』の開発を行っています。 『Tanomu』は"飲食卸の受発注をスマホでカンタンに"をコンセプトに作られたBtoBのSaaSです。 現在は企業を限定し、テスト導入を進めているところで、正式リリースに向かって、改善を進めています。
![]() | 会社名非公開 |
月128時間〜 ( 週4日〜 ) | |
月収 52.5万円~70万円 | |
リモート・在宅 |
業務内容 ■期待するミッション ・webアプリケーション開発 メインのWebサービス本体や社内ツールなどを一緒に開発しましょう! 主要開発言語はJavaScript, TypeScriptで最新のNode.jsとReactを利用しています。 ■環境 ・主要開発言語:TypeScript ・フロントエンド:React.js ・バックエンド:Node.js ■案件の魅力(会社について・サービスについて) 日本には380万の中小企業があり、そこで3000万人以上の人々が働いています。本企業はこの多様性を生かし、事業者にも顧客にも「ぴったり」なマッチングを、IT技術の力で提供したいと考えています。 独自の考え方で日本のGDPを増やすため、事業成長を続けている企業にて即戦力として携わっていただくことが可能です。 ■リモート稼働について ・稼働実績:有 ・フルリモート稼働可 ■働き方 ・土日稼働:否 ・夜間稼働:否 ・週4以下稼働:可 ---- フルリモートの場合記載 MTG頻度:週1回 コミュニケーションツール:slack PC:貸与/持参(スペック) 確認中 関わるサービス・プロダクト ■企業について VCなどから5億円の資金調達をした2019年6月の依頼総額60億円から、2021年4月時点で依頼総額300億円と5倍以上に急成長を続けておる企業です。 ■プロダクトについて くらしからビジネスまでなんでもプロに依頼できる見積もりプラットフォームを展開。 最適なプロとのマッチングを実施し、最速5分の見積もり体験を提供しています。 ■募集背景 事業拡大に伴い、募集を開始いたしました。
![]() | 株式会社Yakudo |
月収 万円~ | |
リモート・在宅 |
株式会社Yakudoは全ての人に活き活きとしてほしいをモットーに立ち上げました。 当社は創業4年目のITベンチャー。「IT人材が必要な企業」と「活躍の場を求めているエンジニア」をつなぐ人材ビジネスを手がけています。 2021年9月には、当社の中核事業となるスポーツSNSアプリ「Yakudo」をリリース。新たな柱として育てていきます! 私達は、これからさらに活躍していただけるエンジニア様のよりよいキャリアプランの形成に向け 個性のあるメンバーでオリジナリティを発揮し努めて参ります。
![]() | GiFT株式会社 |
月収 万円~ |
GiFTについて GiFTはウェブサイト・ウェブアプリケーションの開発を行なう制作会社です。 システム開発、特に短期でのモックアップ作成やIoT関連のシステム構築、サービス制作に強みを持っています。 「GiFT」という社名はという様々な才能(gift)が集い、活躍する会社にしたいという想いで設立されました。社名は、“If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go togther.”(早く行きたいなら、一人で行け。遠くへ行きたいなら、みんなで行け。)というアフリカのことわざを変えた "If you want to Go in to the Future, go Together." からつけたものです。 私たちが作り出す未来のビジョンに共感してくれるなら共にその未来へ行こう、未来を作り出して行けるチームを作って行こう、という想いで名前をつけました。 仲間と協力して制作を行いたい方を募集しています。
![]() | 株式会社EventHub |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
EventHubは、企業が営業、マーケティング、採用や顧客関係維持のためにイベントを開催する際にご利用いただく、ビジネスイベントに特化したイベントマネジメントツールです。 オンライン・オフラインのイベント両方でご利用いただけますが、現在は新型コロナウイルスの影響で、オンラインイベントツールとして展開しています。 企業は日頃、セミナー、オンライン上のウェビナー、採用イベント、商談会など、多くのイベントを開催しています。多くの時間・コスト・手間がかかるイベント開催ですが、デジタル施策と比べ、費用対効果の可視化の難しさなど、多くの課題が残っている分野でもあります。 EventHubはそんな企業のイベント活動を成功へ導くための、イベント管理ツールです。イベントのページ、登録、データ分析など準備からアフターフォローまで行うことができます。また、イベントの最も重要な目的である「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能が多く含まれています。 現在新型コロナウイルスの影響で「イベント自粛」が叫ばれている中、多くの企業は新規開拓、採用などビジネス活動の継続のためにオンライン空間上でセミナーやイベントを開催しています。 私たちは今回のきっかけを機にイベントの定義、「集まる」、「出会う」の意味が変革すると思っています。 EventHubは、この大きな変化が起きている業界において、オンライン上でも、オフラインでもイベントが簡単に開催でき、ROIを高め、データドリブンなイベント運営ができるツールとして進化を続けていきます。 2019年末にSalesforceVenturesとSansan株式会社からの2.3億円のシード資金調達を完了し、現在チームを拡大するべく人員を探しております。 ▼具体的な機能 ・オンラインイベントページを作成し、参加者を招待する機能 ・イベントで出会ったリードをマーケター・営業の資産にする、マーケティング・オートメーション機能 ・イベント当日の体験をリッチにする、ポーリングやアンケート機能
![]() | 株式会社オクト |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
私たちは、建築現場で働くみなさんの業務効率を革新的に改善するプロダクト(ANDPAD)を開発しています。 リフォーム・新築・建設業界は、市場規模20兆円以上と大きな市場でありながら、現場ではIT技術があまり浸透しておらず、紙やFAXで情報交換したりと改善の余地が多く残っている業界です。 ANDPADは現場情報、工程管理、現場でのコミュニケーション、経理をITに置き換えるツールです。 リリース2年半で1300社以上の企業様にご導入いただいています。 IT業界で当たり前におこなわれている業務の効率化を建築現場でも実現できれば現場の方々の負担が少しでも軽減できるのではないかと考え日々プロダクト開発に奮闘しています。 【サービスページ】 https://andpad.jp/ 【AppStore】 ・施工管理アプリANDPAD https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id1067643333 ・施工現場のためのチャットアプリANDPADCHAT https://itunes.apple.com/jp/app/andpad-chat-shi-gong-xian/id1114038503 【GooglePlay】 ・施工管理アプリANDPAD https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.andpad.android 【シリーズAで4億円調達しました】 ・TechCrunch http://jp.techcrunch.com/2018/03/06/oct-fundraising-400-m-yen/ ・THEBRIDGE http://thebridge.jp/2018/03/japanese-construction-platform-andpad-raised-400m-yen ・日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27743000W8A300C1XY0000/
![]() | 株式会社EventHub |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
EventHubは、企業が営業、マーケティング、採用や顧客関係維持のためにイベントを開催する際にご利用いただく、ビジネスイベントに特化したイベントマネジメントツールです。 オンライン・オフラインのイベント両方でご利用いただけますが、現在は新型コロナウイルスの影響で、オンラインイベントツールとして展開しています。 企業は日頃、セミナー、オンライン上のウェビナー、採用イベント、商談会など、多くのイベントを開催しています。多くの時間・コスト・手間がかかるイベント開催ですが、デジタル施策と比べ、費用対効果の可視化の難しさなど、多くの課題が残っている分野でもあります。 EventHubはそんな企業のイベント活動を成功へ導くための、イベント管理ツールです。イベントのページ、登録、データ分析など準備からアフターフォローまで行うことができます。また、イベントの最も重要な目的である「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能が多く含まれています。 現在新型コロナウイルスの影響で「イベント自粛」が叫ばれている中、多くの企業は新規開拓、採用などビジネス活動の継続のためにオンライン空間上でセミナーやイベントを開催しています。 私たちは今回のきっかけを機にイベントの定義、「集まる」、「出会う」の意味が変革すると思っています。 EventHubは、この大きな変化が起きている業界において、オンライン上でも、オフラインでもイベントが簡単に開催でき、ROIを高め、データドリブンなイベント運営ができるツールとして進化を続けていきます。 2019年末にSalesforceVenturesとSansan株式会社からの2.3億円のシード資金調達を完了し、現在チームを拡大するべく人員を探しております。 ▼具体的な機能 ・オンラインイベントページを作成し、参加者を招待する機能 ・イベントで出会ったリードをマーケター・営業の資産にする、マーケティング・オートメーション機能 ・イベント当日の体験をリッチにする、ポーリングやアンケート機能
![]() | ソナーリズム株式会社 |
時給 2,000円~ | |
東京都 |
Wordpressを使用したサイトを提供しています。 テーマやプラグインをクライアントさんのニーズに合わせて、既存のものを使うこともありますが、一部カスタムをさせていただくことがあります。
![]() | 株式会社オクト |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
私たちは、建築現場で働くみなさんの業務効率を革新的に改善するプロダクト(ANDPAD)を開発しています。 リフォーム・新築・建設業界は、市場規模20兆円以上と大きな市場でありながら、現場ではIT技術があまり浸透しておらず、紙やFAXで情報交換したりと改善の余地が多く残っている業界です。 ANDPADは現場情報、工程管理、現場でのコミュニケーション、経理をITに置き換えるツールです。 リリース2年半で1300社以上の企業様にご導入いただいています。 IT業界で当たり前におこなわれている業務の効率化を建築現場でも実現できれば現場の方々の負担が少しでも軽減できるのではないかと考え日々プロダクト開発に奮闘しています。 【サービスページ】 https://andpad.jp/ 【AppStore】 ・施工管理アプリANDPAD https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id1067643333 ・施工現場のためのチャットアプリANDPADCHAT https://itunes.apple.com/jp/app/andpad-chat-shi-gong-xian/id1114038503 【GooglePlay】 ・施工管理アプリANDPAD https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.andpad.android 【シリーズAで4億円調達しました】 ・TechCrunch http://jp.techcrunch.com/2018/03/06/oct-fundraising-400-m-yen/ ・THEBRIDGE http://thebridge.jp/2018/03/japanese-construction-platform-andpad-raised-400m-yen ・日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27743000W8A300C1XY0000/
![]() | 株式会社オクト |
時給 4,000円~ | |
東京都 |
私たちは、建築現場で働くみなさんの業務効率を革新的に改善するプロダクト(ANDPAD)を開発しています。 リフォーム・新築・建設業界は、市場規模20兆円以上と大きな市場でありながら、現場ではIT技術があまり浸透しておらず、紙やFAXで情報交換したりと改善の余地が多く残っている業界です。 ANDPADは現場情報、工程管理、現場でのコミュニケーション、経理をITに置き換えるツールです。 リリース2年半で1300社以上の企業様にご導入いただいています。 IT業界で当たり前におこなわれている業務の効率化を建築現場でも実現できれば現場の方々の負担が少しでも軽減できるのではないかと考え日々プロダクト開発に奮闘しています。 【サービスページ】 https://andpad.jp/ 【AppStore】 ・施工管理アプリANDPAD https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id1067643333 ・施工現場のためのチャットアプリANDPADCHAT https://itunes.apple.com/jp/app/andpad-chat-shi-gong-xian/id1114038503 【GooglePlay】 ・施工管理アプリANDPAD https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.andpad.android 【シリーズAで4億円調達しました】 ・TechCrunch http://jp.techcrunch.com/2018/03/06/oct-fundraising-400-m-yen/ ・THEBRIDGE http://thebridge.jp/2018/03/japanese-construction-platform-andpad-raised-400m-yen ・日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27743000W8A300C1XY0000/
![]() | 株式会社阪神メタリックス |
月収 万円~ | |
リモート・在宅 |
ゴールや上限が見えない仕組み、 夢と情熱を持ち続けられる仕組みを構築したい 「一度きりの人生を精一杯生きてみたい」 そうした人々の情熱を思う存分発揮できる舞台としてDmet holdingsを創設しました。 人類誕生以来、最もしなやかに適応した人、考え抜いた人が進化を遂げ、今の我々が存在するのですが、そうした先人の努力が無ければ今も猿人だったかもしれません。進化こそが今を生きる我々に課された使命なのです。 こうした視点で会社の形について考えてみれば、十分に進化し時代に適応していると言えるのでしょうか?根本的にその合理性を説明できない制度疲労が多く、そこにいる人々は能力を発揮できず、息苦しい思いをしているのではないのでしょうか?