キーワード
バックエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア (2)

iOS/Androidアプリエンジニア (1)

プロジェクトマネージャー (1)

デザイナー (1)

PHP (471)

Java (260)

Ruby (235)

JavaScript (95)

Python (67)

服装自由 (920)

面談1回 (726)

自社サービスがある (681)

急募求人 (615)

髪型自由 (562)


働き方

稼働日数

募集状況

掲載サイト

バックエンドエンジニアの副業

1,521
  • バックエンドエンジニア

    CTOの右腕 立ち上げ期であるチャットボットAI事業のエンジニアを募集

    株式会社wevnal
    株式会社wevnal
    時給 4,000円
    東京都
    株式会社wevnal
    バックエンドエンジニア
  • 【株式会社wevnalって?】 2011年創業・設立8年目のベンチャー企業です。 メンバーの平均年齢は29歳と若く、 毎日活気にあふれています! 事業は、TwitterやInstagram・Facebookなどの SNS領域を中心として各企業様のプロモーションを担当。 【売上実績】(約) 一期:5000万 二期:1億5000万 三期:6億 四期:12億 五期:20億 六期:23億 七期:21億 直近ではAI領域のチャットボットAI事業を新規に立ち上げ。新規事業にも積極的にチャレンジしており、売上実績も順調に上がっています。 【ビジョン】 “スゲェ会社” 創業よりインターネットプロモーションを通じて、 お客様の「創る」をお手伝いしてきました。 クライアント、ユーザーの期待以上のサービスを提供し 今までにない製品、まだないスタンダードを創りたいと考えています! 我々wevnalは皆様からスゲェと言われる仲間達と 歴史に残るスゲェ会社を必ず創ります! 現在、新規事業の立ち上げを行ない第二創業期にある私たちは、これまで以上に「人」を大切にしていきたいと考えています。 何をするにも行きつく先は「人」です。 この時期を乗り越え次のステージに向かうために、 「人」を、「仲間」を募るフェーズだと日々感じており、 コイツと一緒に仕事がしたい!と感じる仲間を求めています。 【事業内容】 wevnalはお客様の期待以上のサービスを提供するために、多岐に亘るチームを組成しています。 <チャットボットAI> 【AIを身近に】をスローガンに事業を行なっています。 AI、人工知能といった最新のテクノロジーに触れることができ、新たな市場、マーケットを創造できる環境です。 <wevnal> 約30名の少数精鋭。 主にSNSやWeb広告及び自社サービスTagtoru(タグトル)を用いた、 プロモーション活動のご提案~運営~レポートまでを一気通貫で対応。 <HUVRID> 沖縄の子会社。動画やHPなどコンテンツ制作を担当。 社長はwevnal社員で『沖縄に子会社を作りたい』という発言を 実行に移し、今のHUVRIDが誕生。 <TokyoMildFoundation> 関連会社。 Webプロモーションのプロデュースや公式チャネルのプランニングを対応。 <ベトナムオフショアラボ開発> 関連会社。ベトナムの開発拠点。


    掲載元:WorkshipWorkship
    30+日前

      掲載元:WorkshipWorkship
      30+日前
      • バックエンドエンジニア

        【RoR】マッチングサービスの基盤を用いた追加開発を行える方募集!

        NOVEL株式会社
        NOVEL株式会社
        時給 2,000円
        東京都
        NOVEL株式会社
        バックエンドエンジニア
      • 弊社は東京赤坂にて受託開発やグロースハックコンサルなどITコンサルを行っている企業です。 また、他社との合弁事業や新規サービス開発等も少人数体制で手広く行っております。 今回は、受託開発に関するご相談です。


        掲載元:WorkshipWorkship
        30+日前
        • バックエンドエンジニア

          週4稼働からの受託開発案件

          リペアマン株式会社
          リペアマン株式会社
          時給 4,000円
          東京都
          リペアマン株式会社
          バックエンドエンジニア
        • ■業務内容 ☆システム開発受託 ☆Webマーケティングコンサル ☆メディア事業運営 ☆YouTubeチャンネル運営


          掲載元:WorkshipWorkship
          30+日前
          • バックエンドエンジニア

            【週4勤務/リモートワークOK】クリエイター中心の組織で開発を担う、バックエンドエンジニアを募集!

            株式会社GIG
            株式会社GIG
            時給 3,000円
            リモート・在宅
            株式会社GIG
            バックエンドエンジニア
          • GIGは「テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする」をコンセプトに組織づくりを進めています。 2017年に創業したばかりですが、大手企業からスタートアップまで、多くのクライアントからデジタルプロモーション、サイト制作、グラフィックデザインや映像制作など、多くのご依頼をいただいています。 また、自社サービス「Workship」のリリースも先日行われ、新規事業にも力を入れています。


            掲載元:WorkshipWorkship
            30+日前
            • バックエンドエンジニア

              Go×Kubernetes0.05秒をHackする開発者を募集!

              株式会社VRize
              株式会社VRize
              時給 3,000円
              東京都
              株式会社VRize
              バックエンドエンジニア
            • VRizeは"3DTECHNOLOGYCOMPANY"としてVR/AR含めたあらゆるデバイスに対して3DCG関連の事業開発をしているスタートアップです。KDDI株式会社が運営するスタートアップ支援プログラム「KDDI∞Labo」第11期で採択される等、これまで大企業との事業開発も手がけてきました。 そして2018年6月、新プロダクトとして"3DAD"をローンチし、現在ゲーム業界を中心に開拓を進めています。 ◆3DAD https://vrize.io/3dad/ 3DADはPCやスマートフォンを利用するユーザーに3DCGの広告を配信するアドネットワークです。リッチな表現力に加え、インタラクティブな体験が可能になります。様々なデバイスに対応しており、VR・ARにも対応予定です。幅広い表現が可能で、ゲームやブランドの広告として最適です。 ◆3DAD関連記事: https://www.exchangewire.jp/2018/12/20/interview-united-smarprise-vrize-creative/ https://nextm.jp/2018/10/3dad/


              掲載元:WorkshipWorkship
              30+日前
              • バックエンドエンジニア

                サーバーサイドエンジニア募集!飲食卸と飲食店の受発注をスムーズにするサービス『Tanomu』の、UX改善・グロース

                株式会社Chefy
                株式会社Chefy
                時給 4,000円
                東京都
                株式会社Chefy
                バックエンドエンジニア
              • 何をやっているか 私たちは“食を通じて日常を豊かにする”スタートアップ企業です。 2017年6月にミールキットサービス『Chefy(シェフィ)』(https://chefy.jp/about/)を開始しました。 現在は、自社サービスである『Tanomu(https://lp.tano.mu/)』の開発を行っています。 『Tanomu』は"飲食卸の受発注をスマホでカンタンに"をコンセプトに作られたBtoBのSaaSです。 現在は企業を限定し、テスト導入を進めているところで、正式リリースに向かって、改善を進めています。


                掲載元:WorkshipWorkship
                30+日前
                • バックエンドエンジニア

                  話題沸騰中のオンラインイベントプラットフォームでテックリードを募集!

                  株式会社EventHub
                  株式会社EventHub
                  時給 4,000円
                  東京都
                  株式会社EventHub
                  バックエンドエンジニア
                • EventHubは、企業が営業、マーケティング、採用や顧客関係維持のためにイベントを開催する際にご利用いただく、ビジネスイベントに特化したイベントマネジメントツールです。 オンライン・オフラインのイベント両方でご利用いただけますが、現在は新型コロナウイルスの影響で、オンラインイベントツールとして展開しています。 企業は日頃、セミナー、オンライン上のウェビナー、採用イベント、商談会など、多くのイベントを開催しています。多くの時間・コスト・手間がかかるイベント開催ですが、デジタル施策と比べ、費用対効果の可視化の難しさなど、多くの課題が残っている分野でもあります。 EventHubはそんな企業のイベント活動を成功へ導くための、イベント管理ツールです。イベントのページ、登録、データ分析など準備からアフターフォローまで行うことができます。また、イベントの最も重要な目的である「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能が多く含まれています。 現在新型コロナウイルスの影響で「イベント自粛」が叫ばれている中、多くの企業は新規開拓、採用などビジネス活動の継続のためにオンライン空間上でセミナーやイベントを開催しています。 私たちは今回のきっかけを機にイベントの定義、「集まる」、「出会う」の意味が変革すると思っています。 EventHubは、この大きな変化が起きている業界において、オンライン上でも、オフラインでもイベントが簡単に開催でき、ROIを高め、データドリブンなイベント運営ができるツールとして進化を続けていきます。 2019年末にSalesforceVenturesとSansan株式会社からの2.3億円のシード資金調達を完了し、現在チームを拡大するべく人員を探しております。 ▼具体的な機能 ・オンラインイベントページを作成し、参加者を招待する機能 ・イベントで出会ったリードをマーケター・営業の資産にする、マーケティング・オートメーション機能 ・イベント当日の体験をリッチにする、ポーリングやアンケート機能


                  掲載元:WorkshipWorkship
                  30+日前
                  • バックエンドエンジニア

                    イベント特化のビジネスマッチングサービス「EventHub」開発エンジニア

                    株式会社EventHub
                    株式会社EventHub
                    時給 4,000円
                    東京都
                    株式会社EventHub
                    バックエンドエンジニア
                  • EventHubは、企業が営業、マーケティング、採用や顧客関係維持のためにイベントを開催する際にご利用いただく、ビジネスイベントに特化したイベントマネジメントツールです。 オンライン・オフラインのイベント両方でご利用いただけますが、現在は新型コロナウイルスの影響で、オンラインイベントツールとして展開しています。 企業は日頃、セミナー、オンライン上のウェビナー、採用イベント、商談会など、多くのイベントを開催しています。多くの時間・コスト・手間がかかるイベント開催ですが、デジタル施策と比べ、費用対効果の可視化の難しさなど、多くの課題が残っている分野でもあります。 EventHubはそんな企業のイベント活動を成功へ導くための、イベント管理ツールです。イベントのページ、登録、データ分析など準備からアフターフォローまで行うことができます。また、イベントの最も重要な目的である「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能が多く含まれています。 現在新型コロナウイルスの影響で「イベント自粛」が叫ばれている中、多くの企業は新規開拓、採用などビジネス活動の継続のためにオンライン空間上でセミナーやイベントを開催しています。 私たちは今回のきっかけを機にイベントの定義、「集まる」、「出会う」の意味が変革すると思っています。 EventHubは、この大きな変化が起きている業界において、オンライン上でも、オフラインでもイベントが簡単に開催でき、ROIを高め、データドリブンなイベント運営ができるツールとして進化を続けていきます。 2019年末にSalesforceVenturesとSansan株式会社からの2.3億円のシード資金調達を完了し、現在チームを拡大するべく人員を探しております。 ▼具体的な機能 ・オンラインイベントページを作成し、参加者を招待する機能 ・イベントで出会ったリードをマーケター・営業の資産にする、マーケティング・オートメーション機能 ・イベント当日の体験をリッチにする、ポーリングやアンケート機能


                    掲載元:WorkshipWorkship
                    30+日前
                    • バックエンドエンジニア

                      Railsエンジニア募集!1,300社超・数万ユーザーが使う業界シェアNo.1自社アプリの開発

                      株式会社オクト
                      株式会社オクト
                      時給 4,000円
                      東京都
                      株式会社オクト
                      バックエンドエンジニア
                    • 私たちは、建築現場で働くみなさんの業務効率を革新的に改善するプロダクト(ANDPAD)を開発しています。 リフォーム・新築・建設業界は、市場規模20兆円以上と大きな市場でありながら、現場ではIT技術があまり浸透しておらず、紙やFAXで情報交換したりと改善の余地が多く残っている業界です。 ANDPADは現場情報、工程管理、現場でのコミュニケーション、経理をITに置き換えるツールです。 リリース2年半で1300社以上の企業様にご導入いただいています。 IT業界で当たり前におこなわれている業務の効率化を建築現場でも実現できれば現場の方々の負担が少しでも軽減できるのではないかと考え日々プロダクト開発に奮闘しています。 【サービスページ】 https://andpad.jp/ 【AppStore】 ・施工管理アプリANDPAD https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id1067643333 ・施工現場のためのチャットアプリANDPADCHAT https://itunes.apple.com/jp/app/andpad-chat-shi-gong-xian/id1114038503 【GooglePlay】 ・施工管理アプリANDPAD https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.andpad.android 【シリーズAで4億円調達しました】 ・TechCrunch http://jp.techcrunch.com/2018/03/06/oct-fundraising-400-m-yen/ ・THEBRIDGE http://thebridge.jp/2018/03/japanese-construction-platform-andpad-raised-400m-yen ・日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27743000W8A300C1XY0000/


                      掲載元:WorkshipWorkship
                      30+日前
                      関連キーワード
                      • バックエンドエンジニア

                        IoTの開発プロジェクト!ヘルスケア・医療データの処理、分析、解析、データマイニングを得意とするインフラエンジニア募集!

                        株式会社Temari
                        株式会社Temari
                        時給 2,500円
                        リモート・在宅
                        株式会社Temari
                        バックエンドエンジニア
                      • 家族のための商品・サービス提供が、弊社の主な事業になります。 現在、第一弾の商品として、子供向けのIoT歯磨きモニタリング商品・サービス「シャカシャカぶらしキット」を提供しています。 これは家庭の「育児×健康」の課題を解決、サポートする商品で、 子供の歯磨きを楽しく、ゲーム性のあるアプリでサポートします。 子供にとってより使い続けて楽しい商品にするために、今後ゲームコンテンツを幾つか増やしていきます。 そこで今回は、インフラエンジニアを募集します。 自分の親や、子供、恋人、夫婦のためにホームヘルスケア商品、 サービスを一緒に作りたいという方を探しています。


                        掲載元:WorkshipWorkship
                        30+日前
                        • バックエンドエンジニア

                          バックエンドエンジニア募集!技術力を活かしてクライアントの業務改善をお願いします!

                          ノウブル株式会社
                          ノウブル株式会社
                          時給 3,000円
                          東京都
                          ノウブル株式会社
                          バックエンドエンジニア
                        • ノウブルは「アウトソーシングを通じて世界中の業務改善に貢献したい」という思いから生まれました。 当社の語源は、会社の業務ナレッジを知る「know」ことで、確かな仕事を提供することができます「able」。 すなわち、知る「know」と、できる「able」を組み合わせた造語になります。 いつまでもその人の個性に寄り添うことで、共に成長していきたいと考えております。 現在は以下3つのモデルで事業を展開しています。 【事業内容】 ・準業務委託モデル:クライアント企業にエンジニアを出向させることで、業務改善に貢献をします ・受託開発モデル:開発案件の全部または一部を請負することで、業務改善に貢献をします ・レベニューシェアモデル:プロジェクトの売上をシェアすることで、業務改善に貢献をします 今回は、上記3つのうちいずれかで、クライアントワークをお願いできる「バックエンドエンジニア」を募集しています。


                          掲載元:WorkshipWorkship
                          30+日前
                          • バックエンドエンジニア

                            【週3リモートワーク可】 自社プロダクトを技術で牽引する、エキテンのPHPリードエンジニア募集!<直接雇用>

                            株式会社デザインワン・ジャパン
                            株式会社デザインワン・ジャパン
                            時給 2,000円
                            リモート・在宅
                            株式会社デザインワン・ジャパン
                            バックエンドエンジニア
                          • エキテンは、国内最大級のオールジャンルの口コミ・店舗情報サイトとしてサービスリリースから10年以上成長を続けてきました。 次の10年の事業成長を支えるため、より安定したシステム基盤・アーキテクトを見据えながらエキテンの開発業務に携わっていただきます。 エキテンの既存機能の改修/新機能追加における要件定義から設計/実装および運用/保守を行い、改善していく業務をお任せします。 自身が担当するプロジェクト、ミッションに対して、ステークホルダーと協力しながらプロダクト開発を推進していただきます。


                            掲載元:WorkshipWorkship
                            30+日前
                            • バックエンドエンジニア

                              【リモート可】音楽、エンタメ×ITでイノベーションを!API開発をするサーバーサイドエンジニア募集!

                              株式会社ユートニック
                              株式会社ユートニック
                              時給 4,000円
                              リモート・在宅
                              株式会社ユートニック
                              バックエンドエンジニア
                            • 株式会社ユートニックは、「アートの価値をテクノロジーで解き放つ」をミッションに、アート・エンターテインメント領域のデジタルシフトを担うべく創業した会社です。 ◆自社プロダクト「utoniqcore」 自社プロダクトである「utoniqcore」は、「熱量の証をスマホであつめる」をコンセプトにした、アーティストやクリエーター向けのデジタルトークン発行管理プラットフォームです。このプロダクトを活用し、ファンは好きなアーティストをより深く応援することができ、アーティストは作品価値に見合った収入を得ることができます。 現在、木梨憲武氏をはじめとした著名人から、インディーズアーティストまで、200を超えるアーティスト様に活用いただいております。 https://about.utoniq.com/product/ ◆制作・プロデュース 自社プロダクト以外にも、様々なアーティストやコンテンツの制作・プロデュースを手掛けております。 一例として、ソニーミュージックエンターテインメントとの共同プロジェクトであるSTANDUP!ORCHESTRAの運営を手掛けております。 http://standupclassic.jp/ 各イベント毎に、イベントプロモーションから企画・運営、楽曲アレンジ、演奏サポート等、個性豊かなオーケストラメンバーの演奏やパフォーマンスをサポートをしています。


                              掲載元:WorkshipWorkship
                              30+日前
                              • バックエンドエンジニア

                                【PHP/週5日/文の里駅】受託業務システムのプログラミング案件

                                会社名非公開
                                月160時間〜 ( 週5日〜 )
                                月収 30万円~37.5万円
                                大阪/文の里駅
                                バックエンドエンジニアPHP最新技術を取り入れる社風従業員99名以下駅から徒歩5分以内急募求人
                              • ■担当工程(業務範囲) 新規業務系システムのバックエンド側のプログラミング業務をお願いいたします。 またもし対応可能でしたらフロント側のプログラミング業務もお願いいたします。 ■チーム体制 3名体制 SE:1名(担当者) PG:2名(内、今回募集1名) ■業務の流れ SEより仕様書の共有と、実装までのスケジュール、担当工程を共有いただき、その後は基本的には社内で開発をお願いできればと考えております。 常に社員様も社内にはいらっしゃるので定期的に作業の進捗を共有ください。 ■稼働スタイル 週5日常駐での稼働を希望されています ■開発環境 <必須> 言語:PHP フレームワーク:CakePHP(2,3) データベース:MySQL インフラ:Linux 利用ツール:Slack <尚可> 言語:HTML/CSS、JavaScript ■開発フェーズと予定 8月下旬~9月初旬:PG開発着手 ■契約期間 2ヶ月(参画時期~10月末までを想定しております。) ■企業について 大阪でWEBシステム開発/サーバー構築 / サイト構築を行っている会社になります。 ■プロダクトについて toB関連の業務系Webシステムの開発 (分野についてはご面談時に口頭でお伝え致します) ■募集背景 現在社内では3名の社員で少数精鋭で業務に取り組んでいらっしゃいます。そして受注量が増えてきていることもありフリーランスの方にお力を借りようと人材募集を開始されました。


                                掲載元:クラウドテッククラウドテック
                                30+日前
                                • バックエンドエンジニア

                                  【初心者の方も歓迎】好きな技術を用いて新規サービス開発をしたいエンジニアを募集!

                                  NOVEL株式会社
                                  NOVEL株式会社
                                  時給 2,000円
                                  東京都
                                  NOVEL株式会社
                                  バックエンドエンジニア
                                • ワクワクから未来を作り出すをコンセプトに、エンターテイメント領域で新規事業を創造しているスタートアップです。 具体的にやっていることは、インスタグラムを基軸としたセレクトショップECです。 インスタグラムで新しい商品やハウツーの紹介を行い、気に入った商品をセレクトショップで購入できるようにしています。 エンタメ×ソーシャル×ECで次世代の楽天になるべく日々奮闘しております。 その他行なっている事業としては、、 ①スタートアップに特化した技術解決型の受託開発 通常は要件定義されたものをただ単に開発するだけの受託が多いですが、 私たちは、サービスの企画、設計、要件定義、デザイン、開発〜リリースまでを一定予算をいただきまるっと引き受けるという形で新規サービス構築を行なっています。 ②LP制作事業 広告代理店向けにLPを格安で開発するサービスを行なっています。 弊社で制作した10個程度のサンプルLPをカスタマイズし提供することでスピーディーに安価なLPの提供が可能となっています。 リリースから1週間ですでに10件以上のお問い合わせをいただいており、好評なサービスです。


                                  掲載元:WorkshipWorkship
                                  30+日前
                                  • バックエンドエンジニア

                                    今までにないコンセプトの財務メディアの開発・運用の根幹を担うエンジニアを募集しています

                                    カウンティア株式会社
                                    カウンティア株式会社
                                    時給 2,000円
                                    東京都
                                    カウンティア株式会社
                                    バックエンドエンジニア
                                  • カウンティアは、2015年3月に設立したスタートアップです。 財務サービスとメディア事業を行っています。 具体的には以下の通りです。 財務サービス事業  ▶︎ベンチャー企業の財務顧問  ▶︎資金調達支援  ▶︎事業計画ブートキャンプ(教育)  ▶︎ストックオプション設計  ▶︎企業価値算定  ▶︎ファイナンススキーム構築 メディア事業  ▶︎インタビューメディア(BandofVentures)運営  ▶︎スタートアップ支援者・起業家コミュニティ運営


                                    掲載元:WorkshipWorkship
                                    30+日前
                                    • バックエンドエンジニア

                                      【SE/栄駅】大手企業との直取引を中心とした、Webサイト開発案件

                                      会社名非公開
                                      月128時間〜 ( 週4日〜 )
                                      月収 40万円~60万円
                                      愛知/栄駅
                                      バックエンドエンジニアPHP高成長企業従業員99名以下受託開発
                                    • ■担当工程(業務範囲) SE/プログラマーとして、主にWebサイトのシステム要件定義から設計・開発業務全般をご担当頂きます。 運用・保守からリニューアル案件、新規構築案件まで、案件規模は大小様々なものがあります。 ■チーム体制 案件特性に合わせ2〜10名のチームが構成されています。 ■働き方について ・週4~5日の稼働を想定しています。 ・ご参画いただくプロジェクトによっては、週のうち何日かリモートでの稼働も可能です。ご面談の際にご自身のご希望も含めて、お話いただけますと幸いです。 大手企業との直接取引を中心に、Web制作を行う企業です。


                                      掲載元:クラウドテッククラウドテック
                                      30+日前
                                      • バックエンドエンジニア

                                        多種多様なプロジェクトでのバックエンド開発!技術に磨きをかけたいJavaのスペシャリスト募集!

                                        アクロスロード株式会社
                                        アクロスロード株式会社
                                        時給 4,000円
                                        東京都
                                        アクロスロード株式会社
                                        バックエンドエンジニア
                                      • アクロスロードは、新旧のIT技術に幅広く精通するテクノロジーのスペシャリスト集団であり、代表や取締役などの経営陣も全員がITエンジニア出身。 基幹業務システムから大規模ECサイト、ポータルサイト、SNSアプリ、IoT/クラウド/AIまで多種多様な開発実績があります。 【案件属性】 弊社では、80%以上がJavaの案件となっており、案件の種類もBtoBからBtoCまで幅広く対応しています。Java以外には、C++,Python,PHPなどがあります。 【開発の特色】 一番の特色は業務部分ではなく、アプリ基盤と呼ばれるレイヤからの開発ができる点にあります。 案件において、同様のレイヤから参画しているものがほとんどです。


                                        掲載元:WorkshipWorkship
                                        30+日前
                                        • バックエンドエンジニア

                                          【PHP/週4日~/元町】Webアプリケーションの受託開発案件

                                          会社名非公開
                                          月128時間〜 ( 週4日〜 )
                                          月収 45万円~50万円
                                          兵庫/元町駅
                                          バックエンドエンジニアPHPCakePHP服装自由従業員100名以上駅から徒歩5分以内
                                        • ■業務内容について PHPでのWebアプリケーション開発やスマホアプリ開発(バックエンド)を担当いただきます。 担当工程は主に実装メインですが、ご経験に応じて詳細設計などもご対応いただきます。 ■働き方について ・兵庫/元町駅付近のオフィスにて、週5日常駐での稼働を想定しています。 ・コロナウイルスの影響のある期間については、プロジェクト属性によっては、一部リモート稼働となる可能性がございます。(詳細はご面談にてご相談させていただきます。) ■企業について Webサービスやスマホアプリ等の受託開発事業を展開している企業です。 ※弊社経由でのフリーランスの方の稼働実績もあり、高い満足度をいただいています。 ■プロダクトについて Webアプリケーションやスマホアプリ開発における、バックエンド開発を担当いただける方を募集しています。


                                          掲載元:クラウドテッククラウドテック
                                          30+日前
                                          • バックエンドエンジニア

                                            【API開発〜インフラ構築】ユーザー2000万人以上のレシピ動画新サービスをグロース!大規模サービスの開発運用経験があるバックエンドエンジニア求む!

                                            株式会社エブリー
                                            株式会社エブリー
                                            時給 3,000円
                                            リモート・在宅
                                            株式会社エブリー
                                            バックエンドエンジニア
                                          • 株式会社エブリーは『動画を通じて世界をもっと楽しく、もっと充実した毎日に』をミッションに事業を展開しています。 弊社は、単なる娯楽に終わらない、人々のライフスタイルを豊かにするようなコンテンツ作りに従事し、以下の3つのメディア・サービスを運営しています。 <弊社運営メディア・サービス> ■DELISHKITCHEN  ー「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信するレシピ動画メディア ■MAMADAYS  ー「ママの課題を解決する」をコンセプトとしたファミリー向け動画メディア ■TIMELINE  ー「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける」ニュース&エンタメ動画メディア


                                            掲載元:WorkshipWorkship
                                            30+日前
                                            • バックエンドエンジニア

                                              日本最大級の仮想通貨ポータルサイト『かそ部』の「サーバーサイドエンジニア」を全国からWANTED!

                                              ドットメディア株式会社
                                              ドットメディア株式会社
                                              時給 2,000円
                                              東京都
                                              ドットメディア株式会社
                                              バックエンドエンジニア
                                            • 私たちは創業3期目の会社。 仮想通貨の総合情報ポータルサイト「仮想通貨部かそ部」(仮想通貨メディア事業)をメイン事業として運営しています。 すでにメイン事業の仮想通貨メディア事業は、業界において圧倒的にNo,1の認知度・収益性※を誇るまでに成長しました。 ※各種ASP,Google検索結果ランキング実績データより抽出。 とはいえ日本にはまだまだ仮想通貨の情報が充分とは言えず、情報の難しさもあり、なかなか一般への浸透という意味ではその域を越えていません。 仮想通貨のインフラになる 創業当時掲げた、私たちの事業ミッションは今でも変わっていません。 日本で仮想通貨といったらあそこだよねと言うような、純粋想起の名前で読んでもらえるサービスになるべく、日々小さな改善を積み重ねています。 今回はそんな『かそ部』のグロースに貢献していただける、同じ志をもった協力者を募集します。 事業は伸びており、オフィスも移転して快適になりましたので、ぜひぜひこの機会にご応募お待ちしております〜!! --- ◆主な沿革 ・2018年1月会社設立 ・2018年6月22日『仮想通貨部かそ部』事業スタート (参考)PRTIMESが資本業務提携を契約締結‐パートナーメディアは113媒体に‐ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000860.000000112.html ・2019年11月総額7,000万円の資金調達を実施 (参考)エンジェルラウンド7000万円の資金調達を完了 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000032473.html ・2019年3月単月黒字化 ・2019年通年黒字化 ・2020年大幅投資を予定 ◆toC事業(インターネットメディア事業) 仮想通貨ファイナンスなどの領域特化型バーティカルメディアの他、EC・ショッピングといった領域横断的巨大メディアの運営を手掛けています。ユーザーが抱える悩みに対して情報提供し、アクションまで促進。自社メディアは現在3個の巨大メディアを運営。(残り2つは仕込み期間のため、近日公開予定。)また、来期はさらにドーンと投資に行きます。 主なインターネットメディア: 仮想通貨部かそ部:https://kasobu.com/ 非公開メディア1: 非公開メディア2: ◆toB事業 事業会社のフリーランスブレイン集団を組織し、クライアントのマーケティング課題解決を解決するサービス。完全成果報酬型運用、コンサルティングなどを課題に合わせてご提案。


                                              掲載元:WorkshipWorkship
                                              30+日前

                                                掲載元:WorkshipWorkship
                                                30+日前
                                                • バックエンドエンジニア

                                                  日本最大級の仮想通貨ポータルサイト『かそ部』の「サーバーサイドエンジニア」を全国からWANTED!

                                                  ドットメディア株式会社
                                                  ドットメディア株式会社
                                                  時給 2,000円
                                                  東京都
                                                  ドットメディア株式会社
                                                  バックエンドエンジニア
                                                • 私たちは創業3期目の会社。 仮想通貨の総合情報ポータルサイト「仮想通貨部かそ部」(仮想通貨メディア事業)をメイン事業として運営しています。 すでにメイン事業の仮想通貨メディア事業は、業界において圧倒的にNo,1の認知度・収益性※を誇るまでに成長しました。 ※各種ASP,Google検索結果ランキング実績データより抽出。 とはいえ日本にはまだまだ仮想通貨の情報が充分とは言えず、情報の難しさもあり、なかなか一般への浸透という意味ではその域を越えていません。 仮想通貨のインフラになる 創業当時掲げた、私たちの事業ミッションは今でも変わっていません。 日本で仮想通貨といったらあそこだよねと言うような、純粋想起の名前で読んでもらえるサービスになるべく、日々小さな改善を積み重ねています。 今回はそんな『かそ部』のグロースに貢献していただける、同じ志をもった協力者を募集します。 事業は伸びており、オフィスも移転して快適になりましたので、ぜひぜひこの機会にご応募お待ちしております〜!! --- ◆主な沿革 ・2018年1月会社設立 ・2018年6月22日『仮想通貨部かそ部』事業スタート (参考)PRTIMESが資本業務提携を契約締結‐パートナーメディアは113媒体に‐ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000860.000000112.html ・2019年11月総額7,000万円の資金調達を実施 (参考)エンジェルラウンド7000万円の資金調達を完了 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000032473.html ・2019年3月単月黒字化 ・2019年通年黒字化 ・2020年大幅投資を予定 ◆toC事業(インターネットメディア事業) 仮想通貨ファイナンスなどの領域特化型バーティカルメディアの他、EC・ショッピングといった領域横断的巨大メディアの運営を手掛けています。ユーザーが抱える悩みに対して情報提供し、アクションまで促進。自社メディアは現在3個の巨大メディアを運営。(残り2つは仕込み期間のため、近日公開予定。)また、来期はさらにドーンと投資に行きます。 主なインターネットメディア: 仮想通貨部かそ部:https://kasobu.com/ 非公開メディア1: 非公開メディア2: ◆toB事業 事業会社のフリーランスブレイン集団を組織し、クライアントのマーケティング課題解決を解決するサービス。完全成果報酬型運用、コンサルティングなどを課題に合わせてご提案。


                                                  掲載元:WorkshipWorkship
                                                  30+日前
                                                  • バックエンドエンジニア

                                                    【リモート相談可】40万DLされたコーディネートアプリに携わる。バックエンドエンジニアを募集!

                                                    株式会社バニッシュ・スタンダード
                                                    株式会社バニッシュ・スタンダード
                                                    時給 3,000円
                                                    東京都
                                                    株式会社バニッシュ・スタンダード
                                                    バックエンドエンジニア
                                                  • バニッシュ・スタンダードは、アパレル業界唯一であるアパレルショップの「販売員」向けサービス「STAFFSTART」を運営しています。 ■「STAFFSTART」とは 「販売員の給料を年収1,000万円まであげる」をサービスミッションとして掲げています。 販売員がコーディネートを自社のECサイト内に投稿できるアプリとして、利益率の高いECサイトで、販売員が販売し、それを個人売上として評価、報酬設定をすることができます。 日々メディアにも掲載されアパレル業界No.1の注目度を誇っており、すでに数々の成果を残しています。 株式会社バニッシュ・スタンダード:http://www.v-standard.com/#!page2 STAFFSTART:https://www.staff-start.com/


                                                    掲載元:WorkshipWorkship
                                                    30+日前
                                                    • バックエンドエンジニア

                                                      【週5/Swift/Java】iOS/Androidアプリ開発をしていただくアプリエンジニアを募集!

                                                      株式会社ソフトギア
                                                      株式会社ソフトギア
                                                      時給 3,000円
                                                      リモート・在宅
                                                      株式会社ソフトギア
                                                      バックエンドエンジニア
                                                    • 「仕事を通じ、才能を役立て生産性と価値創造を行える環境を作る」 ソフトギアでは、優れた技術力を活かして、ゲーム開発という枠を超えた研究開発を展開しています。社員の60%以上がエンジニア・クリエーターで日本国内はもちろん、世界各地から優秀な人材が集まっています、先進的なテーマで自由に技術を追求できる環境で夢に向かっていっしょに働きませんか? 【SERVICE】 ■オンラインゲーム開発事業 マルチプラットフォームに対応した、オンラインゲームの受託開発を行います。 企画、プログラム、デザイン制作、デバッグ、開発コンサルまでゲーム開発を トータルで支援します。高速で安定したサーバ開発、幅広い言語・プラットフォーム、大規模MMOからソーシャルアプリなど強みがたくさんあります。 ■QA事業 大規模MMOをはじめ、マルチプラットフォームに対応したオンラインゲームの 開発・運営に携わってきた経験とノウハウを活かし、コンテンツのリリース後の 運営を想定したデバッグサービスを提供しています。 ■ライブラリ事業 オンラインゲーム開発向けサーバソリューションStrixCloudをはじめ、高速サーバソリューションStrixServer、分散型インメモリDB、デバッグの自動化を実現するデータモニタリングソリューションなど、オンラインゲームに親和性の高いライブラリの商品化を常に実現しております。 ■テクニカルサービス事業 これまでのゲーム開発における実績と技術力を活かし、他分野との連携を目指し2020年に設立した部門です。TS部では技術トレンドの5G,AI,XR等をテーマとした先端領域におけるシステム開発、モバイル開発、Webアプリケーション開発等を派遣、SES形態で行っています。今後組織力ができた段階で受託開発も行っていく予定です。 株式会社ソフトギア:https://www.soft-gear.co.jp/index.html


                                                      掲載元:WorkshipWorkship
                                                      30+日前
                                                      • バックエンドエンジニア

                                                        【リモート可】AR/VRで世の中をもっと便利に!開発〜リリースまでの実務経験のあるRailsエンジニア募集!

                                                        株式会社ビーブリッジ
                                                        株式会社ビーブリッジ
                                                        時給 3,000円
                                                        リモート・在宅
                                                        株式会社ビーブリッジ
                                                        バックエンドエンジニア
                                                      • 【MISSION】 「テクノロジーを通じて人と人、人と世界、国と国がより身近に感じられる場を提供する」 株式会社ビーブリッジはVR/AR/IoT/AIをコアテクノロジーとして、クライアント企業が抱える課題に対して、事業戦略に基づいたサービスの企画/設計/デザイン/開発/マーケティングまで、事業の立ち上げに関わる全ての要素を支援するデジタルコンサルティングファームです。 URL:http://bebridge.com/index.html 【SERVICE】 ■コンサルティング →事業の立ち上げに必要な全てのプロセス(企画/設計/デザイン/開発/マーケティング)をワンストップで提供します。最初から最後まで支援できるからこそ、事業の成長速度と角度を高めることが出来ます。 ■VR×建設・不動産(シミュレーション体験) →VRのテクノロジーで内覧体験ができるシュミレーションプラットフォームです。商業施設等の建設において、VRの活用により設計の段階から完成後の内覧体験が可能になります。それにより、設計・工事におけるミスや無駄をなくし、完成後に完成イメージの認識のずれをなくすことができるサービスです。 ■AR×旅行(お土産・手土産ガイド) →旅行者と事業者(店舗・お土産)を繋ぐお土産・手土産プラットフォームです。最新のテクノロジーを活用したARナビゲーションを搭載し、店舗までの道のりをサポートします。また、多言語・多通貨対応により国内旅行者のみならず、訪日外国人に対しても商品の魅力を発信できるサービスです。


                                                        掲載元:WorkshipWorkship
                                                        30+日前
                                                        • バックエンドエンジニア

                                                          【週5/即日】超有名大手ゲームメーカーの発注案件に携われる。サーバーサイド開発をするエンジニアを募集!

                                                          株式会社ソフトギア
                                                          株式会社ソフトギア
                                                          時給 2,000円
                                                          リモート・在宅
                                                          株式会社ソフトギア
                                                          バックエンドエンジニア
                                                        • 「仕事を通じ、才能を役立て生産性と価値創造を行える環境を作る」 ソフトギアでは、優れた技術力を活かして、ゲーム開発という枠を超えた研究開発を展開しています。社員の60%以上がエンジニア・クリエーターで日本国内はもちろん、世界各地から優秀な人材が集まっています。先進的なテーマで自由に技術を追求できる環境で夢に向かっていっしょに働きませんか? 【SERVICE】 ■オンラインゲーム開発事業 マルチプラットフォームに対応した、オンラインゲームの受託開発を行います。 企画、プログラム、デザイン制作、デバッグ、開発コンサルまでゲーム開発を トータルで支援します。高速で安定したサーバ開発、幅広い言語・プラットフォーム、大規模MMOからソーシャルアプリなど強みがたくさんあります。 ■QA事業 大規模MMOをはじめ、マルチプラットフォームに対応したオンラインゲームの 開発・運営に携わってきた経験とノウハウを活かし、コンテンツのリリース後の 運営を想定したデバッグサービスを提供しています。 ■ライブラリ事業 オンラインゲーム開発向けサーバソリューションStrixCloudをはじめ、高速サーバソリューションStrixServer、分散型インメモリDB、デバッグの自動化を実現するデータモニタリングソリューションなど、オンラインゲームに親和性の高いライブラリの商品化を常に実現しております。 株式会社ソフトギア:https://www.soft-gear.co.jp/index.html


                                                          掲載元:WorkshipWorkship
                                                          30+日前
                                                          • バックエンドエンジニア

                                                            【正社員募集】どうしてもJavaがやりたい!!これからもJavaがやりたい開発経験者募集

                                                            株式会社大洋産業
                                                            株式会社大洋産業
                                                            時給 2,000円
                                                            リモート・在宅
                                                            株式会社大洋産業
                                                            バックエンドエンジニア
                                                          • 【なにをやっているのか】   大洋産業東京支店では2020年10月より、常駐先を1社だけに絞ったSESを新規事業として起ち上げました。  弊社の強みである常駐先を1社だけに絞る事によって、エンジニアがやりたい職種で早期のステップアップが可能になりました。  日々常駐先の会社様と連携して、現場の採用ニーズを反映し スピード感を持って採用活動を進めております。  常駐先の開発は、主にJavaでWEBシステム開発を行っております。  また、インフラでは、各種インフラ基盤の設計・構築・運用を行っております。 【なぜやるのか】  私、白石は前職でSESの会社に勤務しておりましたが、エンジニアの方々から・・・  「なかなか自分のやりたい仕事が出来ない」「毎回常駐先の会社様が違ってステップアップが難しい」などの悩みをよく伺っていました。  また、今回の常駐先の会社様からは、「採用活動やパートナーの拡大が上手く行っていない」と、大変困っていらっしゃいました。  この2つの課題を同時にスピード感を持って解決するためには、常駐先会社様の内部から変えるより、外部から将来有望なエンジニアを新規パートナーとしてアサインしていった方が、関わる人全てが幸せになると思い、新規事業を立ち上げる事になりました。 【どうやっているのか】  繰り返しになりますが、弊社はSESの会社なのに、常駐先の1社としか取引を行いません。  そのため、エンジニアさんの本当にやりたいことが行え、早期のステップアップが見込めます。  また、今回の事業は2020年10月に始まったばかりです。  弊社のVisionでもある「働きやすい環境を提供することで、従業員満足度100%に貢献し続ける」にもあるように、我々はエンジニアさんのパフォーマンスが最大化される環境を提供し続ける為に、何をしたら良いかを常に考えております。  会社は我々の持ち物ではなく、関わる人全てが幸せになる為の「コミュニティ」の一つだと思っております。  もしご縁があって、弊社でお仕事をして頂ける際は、どんどんいろんな意見を言って下さい。  みんなでいっぱい意見を出し合って、みんなが幸せに仕事が出来るように改善し、一緒に頑張って行きましょう!!


                                                            掲載元:WorkshipWorkship
                                                            30+日前
                                                            • バックエンドエンジニア

                                                              [週20時間以上]Webエンジニア募集!RailsとGolangを使った法人向けサービスの開発

                                                              株式会社Onion
                                                              株式会社Onion
                                                              時給 4,000円
                                                              東京都
                                                              株式会社Onion
                                                              バックエンドエンジニア
                                                            • Onionは、人工知能を中心とした新しいテクノロジーにより「あらゆる雑務を技術の力で自動化する」ことを実現し、日本の労働市場における課題を解決しようと考えているスタートアップです。 現在はその第一歩として、人工知能技術を活用した営業支援SaaS「APOLLOSALES(https://apollosales.co/)」を自社で開発・運営しています。 今後も、反復作業や単純作業など、非効率な業務を自動化する人工知能サービスを、次々と手がけていく予定です。


                                                              掲載元:WorkshipWorkship
                                                              30+日前